SSブログ

これが大阪で見られる最後の瞬間になるか?.・・キハ85 [鉄道 写真]

2023.3.24 北方貨物線 塚本(信)付近 キハ85系譲渡回送1.JPG
昼間に塚本から宮原への回送は現役時では見ることができなかったはず 2023.3.24 北方貨物線 塚本(信)付近

キハ85「ひだ」が引退してしまったのちに

先日行われた京都丹後鉄道へのキハ85譲渡回送

これが2回目となるわけだが、

動くのは1編成2両だけみたいなので、1編成は部品取り用になるみたい。

京都丹後鉄道所属となると、

山陰線を走り京都乗り入れるかどうか注目してみたい。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5086レ/5087レ、74レ/75レ、2023年度もEF65です [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

毎年度この時期になると首都圏から四国運用である 5086レ/5087レ、74レ/75レにEF65が充当されるかどうかやきもきする貨物を撮影するファンは多いと思うが・・

今年度もどうやらEF65牽引は継続されるようである。

EF65も年々数を減らし、現在で更新色は通称からし色2127号機を含め3両となってしまった。

今では原色を見ることが多いのである。

2023.3.17 山陽本線 須磨海浜公園-須磨 75レ1.JPG
ダイヤ改正前、ほぼ原形であるクリームプレートの2101号機が充当 2023.3.17 山陽本線 須磨海浜公園-須磨

2023.3.20 東海道本線 元町-神戸 75レ1.JPG
ダイヤ改正後に初めて撮った75レ 2023.3.20 東海道本線 元町-神戸

今年度も更に稼働台数が減少すると思われますので、四国運用は今年度限りか?

では、また[るんるん]
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京都の113系と117系がもうすぐ撤退らしい・・ [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

今度のダイヤ改正で京都の113系と117系の定期運用がなくなったみたいです。

両方ともすでに暫定運用らしく、すでに221系や223系が所要数足りるくらい転属してきているので(まだ転属してきていないものもあるみたい)それらの運用準備が出来た後に完全撤退となるであろう。

私としては117系はやはり原色が一番であり、117系原色と113系の3色混色(3色団子と呼ばれていた)編成と2枚アップします。

2011.2.27 湖西線 比良-近江舞子 117系1.jpg
117系は抹茶よりもこれです 2011.2.27 湖西線 比良-近江舞子

2014.4.12 湖西線 近江高島-北小松 113系.JPG
113系抹茶+湘南カフェオレ混色編成で三色混色編成の出来上がり 2014.4.12 湖西線 近江高島-北小松

117系は岡山からも撤退間近みたいだし、113系はあとは岡山と福知山になりますね~

では、また[soon]


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

和田岬線の103系も明日で終わり [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

もともと噂されていた和田岬の103系の引退。

3月初旬、突然の引退告知とHM掲示により沿線は大フィーバー

マスコミも特集を組んでいたみたい。

私は幼いころから見て慣れ親しでいた「青い電車」がなくなるということで感慨深いものがあります。

そして、この103系の引退より昔から走っていたオリジナルに近い車両が消滅することになりました。(残りは播但線・加古川線の中間車改造車でトイレ付・2両の3500.3550番台と筑肥線のトイレ付・3両の1500番台)

今回は和田岬線のHM付きの写真をアップします。

2023.3.3 山陽本線(和田岬線) 和田岬-兵庫 103系3.JPG
この日はなぜか兵庫側は「回送」表示 2023.3.3 山陽本線(和田岬線) 和田岬-兵庫

2023.3.17 山陽本線(和田岬線)和田岬 103系1.JPG
到着の様子をカメラに収めている方多し 2023.3.17 山陽本線(和田岬線)和田岬

この103系は明日も走るみたいだが、ラストランは未定。

午前中は臨時けっこう走るのではないか。

なお私は仕事で行けません(T_T)/~~~

では、また[end]
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今度のダイヤ改正で地味になくなるもの・・ [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

おおさか東線になる?(梅田貨物線)大阪駅(うめきた)開業まであと一週間を切りました。

おおさか東線はすべて新大阪発着から大阪(うめきた)発着へ

直通快速も大阪(うめきた)発着だが、207系から221へ

2023.1.7 おおさか東線 JR淡路-南吹田 207系直通快速1.JPG
ここを通る「新大阪」行はすべてなくなるみたい。 2023.1.7 おおさか東線 JR淡路-南吹田

2023.2.11 梅田貨物線 梅田(信)-新大阪 207系1.JPG
もう撮れないシーンです。直通快速は梅田(信)で折り返していました。 2023.2.11 梅田貨物線 梅田(信)-新大阪

221系「普通 新大阪」行はたった1年しか表示されなかったことになるか・・

では、また[soon]
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大阪発着キハ85系「ひだ」はもうすぐHC85系になるので・・・ [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

この3月のダイヤ改正で、関西では結構変わるものがある。

和田岬線103系から207系?へ

うめきた開業で、おおさか東線が新大阪から大阪(うめきた)発着へ。同時に「はるか」「くろしお」も大阪(うめきた)停車へ

大阪ひだ、キハ85系からHC85系へ

京都から117系の定期運用消滅?(いわゆるサイレント引退)

京都から113系の定期運用消滅?

5087/5086レ、74/75レ、EF65からEF210へ牽引機変更?

その中でも大阪に一往復残っている特急「ひだ」のキハ85系からHC85系への変更(よう大阪乗り入れ残してくれた)は特記ものであり、先日京都鉄道博物館でキハ85系とHC85系が並んで展示されていました。

もっとも名古屋からの特急「ひだ」は臨時除く定期列車はすべてHC85系になりますが・・

2023.3.5 京都鉄道博物館 キハ85とHC851.JPG
最終日に行きました。この日は撤収作業行わず。 2023.3.5 京都鉄道博物館

この次の日、キハ85系2両はなんと、譲渡先である京都丹後鉄道へ自走で福知山線経由で向かったのでありました。

HC85系、2月に乗務員訓練を東海道本線でも行っておりました(今もやってる?)ので、定期運用になると暗くて撮ることが出来なくなる下りの走行シーンも撮影しました。

2023.2.7 東海道本線 篠原-野洲 HC85系試運転1.JPG
「架線のないところを走る電車」といったところか 2023.2.7 東海道本線 篠原-野洲

そして、キハ85も記録

2023.3.8 北方貨物線 宮原(操)-塚本(信) キハ85系ひだ1.JPG
大阪駅への送り込み回送を撮影 2023.3.8 北方貨物線 宮原(操)-塚本(信)

キハ85系「南紀」も7月くらいまでらしいですね~

では、また[ぴかぴか(新しい)]
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年、阪堺モ161号初撮影 [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

今年の正月は諸事情により阪堺モ161の撮影に行けなかった私。

先週くらいから阪堺のHMに土日にモ161号を動かしますという告知がありました。

いや~便利な世の中になりました。

以前はあてずっぽで行っていたので、スカ食らったこともありましたからね。

今は南海アプリ使えば走っているかどうか分かるからね~

2023.3.12 阪堺上町線 姫松-北畠 モ161形164号1.JPG
今日は164号が動いていた。堺トラム1001形と離合しました。 

2023.3.12 阪堺上町線 北畠 モ161形164号1.JPG
モ164号が出てきた当時には考えられない建物がバックに見えます 以上2点 2023.3.12 阪堺上町線 北畠⇔姫松

モ161号は4/16まで動く予定との事。

さくらと一緒に撮れますねえ~

では、また[手(チョキ)]
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

227系岡山車が近車より出場、自力にて試運転を兼ねた回送を撮影 [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

今日(3/8)近畿車両より227系うららの第二陣が出場しました。(うららといえば某歌手を思い出す私っていったい・・・)

第二陣は227系のR4編成とR5編成の2両×2の4両

まずは近畿車両がある徳庵へ行ってみました。

2023.3.8 片町線 徳庵付近 227系と207系1.JPG
今日ぐらいしかないだろう。 207系との並び 2023.3.8 片町線 徳庵付近

そういえが、製作中の227系がちらっと見えたような・・

時間的に間に合うので、南吹田で降りて神崎川で撮影

2023.3.8 城東貨物線 神崎川(信)-吹田タ 227系試運転回送1.JPG

2023.3.8 城東貨物線 神崎川(信)-吹田タ 227系試運転回送2.JPG
前後撮影出来るところは逆光気味です 2023.3.8 城東貨物線 神崎川(信)-吹田タ

この後、約1時間吹田タで停車して岡山へ向かう行程みたいだったが、沿線火災が発生して、抑止されたので、2時間以上遅れて撮影地を通過しました。

2023.3.8 東海道本線 立花-甲子園口 227系試運転回送1.JPG
この撮影地はいつもより同業者が少なかったが・・ 2023.3.8 東海道本線 立花-甲子園口

227系岡山車は結構なハイペースで出てくるのでは?

では、また[NEW]


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あの「青い電車」がとうとう引退・・・和田岬線 [鉄道 写真]

こん〇〇わ、みまさか81号です。

私がものごごろついた時から見ていたのはあの「青い電車」であった。

近くの駅は「青い電車」しか止まらなく、どこかへ行くとき、いつも乗るのは「青い電車」だ。

「青い電車」とは103系・スカイブルーの編成。

関西では長い間、阪和線で走っていた。

そして京阪神緩行線(地元では昔からあまり言わないね。私はずっと東海道緩行線だと思っていた。正確には東海道・山陽緩行線)では1969年(昭和44年)ごろから走り始めていた。

年月日不詳 山陽本線 須磨-垂水 103系普通.jpg
この頃(1988年ごろか?)になるとメインは201系になっていた。 年月日不詳 山陽本線 須磨-塩屋


1994年には東海道・山陽緩行線から103系が撤退したらしく私が見る「青い電車」は201系となっていた。

山陽本線の支線である和田岬線。

1990年代までは旧型客車が使われていたが、2001年に電化し、同時に103系R1編成が運用された。

103系R1編成は「青い電車」だ。

2022.9.28 山陽本線 塩屋-垂水 103系回送1.JPG
明石から和田岬線への回送は「東海道・山陽緩行線」時代を彷彿させる走りだ。 2022.9.28 山陽本線 塩屋-垂水

そして、先日和田岬線の103系「青い電車」が引退する告知がされた。

最終運行日は3/18らしい。

2023.2.28 山陽本線(和田岬線) 兵庫-和田岬 103系3.JPG
告知された時点でありがとうR1編成HMが付いていた(考えてみれば電化して運用開始した時点でHMが付いていたので、終わりも当然付く) 2023.2.28 山陽本線(和田岬線)兵庫-和田岬

和田岬線へは「ありがとう「青い電車」を言いにもう何回か行く予定だ。

では、また[end]

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー